【1/7】賢竜杯Xii 本戦

形はどうあれ、2日目に行けることとなりました。

過去2回、前日予選(本戦1日目)から賢竜の本戦(2日目)に進んで、2回とも1戦目4位→敗者復活3位での終戦だったので、それより少しでも上を狙いたい…。

 

・1回戦(上位2名通過)

f:id:macha_380s:20180107125121j:plain

前日のチームメイトでの潰しあい その1。

芸タイでも良かったですが、最近めの問題が全然覚えられてないので社択投下、

 

社択(猫)→アニエフェ(ならくシチューさん)→ライ他(ごさくらまちさん)→スポ並(HIBIKIさん)

 

社択投下したものの、割と温めでほぼ差は付かず。

アニエフェ・ライ他と☆3相当の取りこぼしが続いて徐々に失速(伊勢だいき、ど饅頭、代言人=弁護士)。
スポ並は☆4~5相当を順当に間違えて2ミス。

 

f:id:macha_380s:20180107125752j:plain

f:id:macha_380s:20180107125812j:plain

終わってみたらそこそこ僅差でしたが4位。

有力どころの方が結構敗者復活に回ってたし、ま~た過去2回と同じパターンの繰り返しか…と頭をよぎる。

 

・敗者復活戦(上位2名+惜敗)

 

f:id:macha_380s:20180107133709j:plain

前日のチームメイトでの潰しあい その2。

敗者復活はフリー且つ以降の出題にも影響しないルール。

キツい組には変わりないですが、社択が絶対ダメなメンバーでもなかったので連続投下。

 

スポキュ(トルテさん)→社択(猫)→理連(まさつKすうさん)→社多(さくらシンさん)

 

スポキュはザムフィールを絞り出すのに超遅答となりましたが、何とか全答。

社択は後半に難しめのが続いて、お三方に1×以上付けられたかと。

理連はその他問(科学衛星)をミス。生物問出ろ~~と念じていたら、後半に2問(植物と猫)続く。この辺りで「もしかして2位以内のペースなのでは?」と意識し始める…。

最後は社多。分かる問題に寄れ~~と念じましたが1問目ミス、更に見たことない問題(世界遺産コルビュジエ作品がある国)をミス。ただ、逆転される程のやらかしではなかったか…

 

 

f:id:macha_380s:20180107134414j:plain

f:id:macha_380s:20180107134431j:plain

 

速度削られすぎなのはこの際置いといて(良くないけど)

初めて賢竜本戦で1回勝ち抜けられた…初めて壁を超えられた……。

 

 

・2回戦(上位2名)

f:id:macha_380s:20180107140631j:plain

前日のチームメイトでの潰しあい その3。

やっと壁を超えた……からの、組み合わせを聞いて座ったまま膝から崩れ落ちました。

 

第1試合でしたが、Dコートのため多少時間に余裕があったので、落ち着いて考える。

自爆覚悟でアニ線も一興だけど、何を投げたら刺さるとか考えるよりは今一番得点取れそうなモノを投げた方が良いのでは…と考えて、生物投下。

ここはもう、賢竜スタッフをやってきた分のご褒美・ボーナスステージという位の気持ちで居たと思います。

 

社エフェ(キレキャリオンさん)→ライ連(ヘルベノさん)→芸並(カレッツァさん)→生物(猫)

 

社エフェは遅答気味ながらも全答。

そしてライ連…3ミス。このクラスで区間3ミスした時点で終わりでした。
将棋棋士西村寿行、コンビニスイーツでローソン)
芸並も1問もったいないミス。ジャック閉じるジャック閉じるジャック閉じる…。

生物はそこそこいい引きでしたが、上位お二方には刺さらず。

 

 

 

f:id:macha_380s:20180107141324j:plain

f:id:macha_380s:20180107141352j:plain

おしまい。

 


総じて、この2日間は凄く自分に追い風が吹いてたと思います。左辺のセレマルとか殆ど飛んできてないですし…。

逆にそれだけ追い風な展開でも、現状では2回戦進出までが精一杯だったということ。
終わった当時はやり切った感じで清々しい気分でしたが、帰ってきたらちょっと欲が出て来ましたね。もう少し頑張れたんじゃないかとか。

 

あとは……ライフスタイル連想クイズですね。思えば賢竜杯(1日目含む)ではいつも苦い思い出が。

2013→くろぶたさん
2016→ぉとこまえさん
2017→ヘルベノさん
2018→ヘルベノさん(New!)


流石に5度も炎上するわけにはいかないので、オフシーズンのうちにライ連やります。
最終的には、縛り対戦で360点(平均全答の90点台)以上は取れるようにしたい。

 

 

これで多分今作の店舗大会参加は終わりだと思います。

次年度も同じようなJPツアー仕様なら、どこかで通り名獲得を目指してみます。

色々両立しつつ、もう少し勝つ喜びを知りたいな~と。